サイドメニュー

同窓会サロンへの投稿

サロンへの投稿にはユーザ登録が必要です。申請はメール(info@keiteki-ob.jp)にて行ってください。(氏名、卒業期、住所、お電話番号を明記してください。)
投稿はこちらのページへより行ってください

『青春の恵迪寮~一年間の営み~』

[サロン]

この度、加藤忠一さん(S36入寮)から、『青春の恵迪寮(正式には、「絵で見る青春の恵迪生活ー昭和三六ー三八年の北大・恵迪寮ー」)』という題名の書籍のQRコードが送られてきました。(文末に添付)

サブタイトルに書かれているように昭和三十年代後半の恵迪寮の寮生活の一年間の様子等がリアルに描かれています。篤とご覧いただければと思います。ほほ笑ましい、絵や説明文が掲載されています。

<なお、以下は加藤さん本人からのメーッセージです。>

①また同書(=本件QRコード)が北大構内の北大文書館1Fでビデオ公開されています。なかなか良く出来ていますので恵迪OBの方で北大を訪れる機会があればご覧下さるようお知らせ願えれば幸いです。

②またもう一つ、昨年『懐かしき北大構内』を出しています。こちらは残念ながら無料サイトでは公開していませんがアマゾンkindleで100円で販売しています。

<投稿者>八重樫幸一(S41入寮、一般社団法人恵迪寮同窓会相談役兼広報委員会顧問)


【愛媛エルム会講演会×四国地区寮歌祭】の開催を祝う‼

[サロン]

令和6年(2024年)9月28日(土)、四国の松山市で「愛媛エルム会講演会×四国地区寮歌祭」が開催されるとの知らせがありました。

そして、なんと講演会の講師は、茨城大学理学部准教授の長谷川健(はせがわ・たけし)先生とのこと。
長谷川先生には、恵迪寮同窓会北海道支部(当時の呼び名)でともに役員をしていた時に、目茶苦茶お世話になりました。

彼は、寮歌祭などを開催するに必要な技能をすべて持ち合わせていました。北大応援団に所属していたので、エールを切り、また太鼓も叩くことができました。寮歌も、歌うだけでなく、作曲もし、作歌もできるという具合です。
大学院に進学してからは、持ち前の行動力で、あちこちの火山に出向いて研究活動に邁進していました。その研究活動を会誌「恵迪」に投稿したこともあります。自ら投稿しただけではなく、年齢の前後する恵迪OB/OGの大学院進学者にも投稿を推奨してくれました。

講演会のチラシだけでも、恵迪寮同窓会ホームページ<サロン>に掲載させていただき、当時お世話になったお礼に代えさせていただきます。

愛媛エルム会講演会×四国地区寮歌祭pdf

 

《投稿者》八重樫幸一(S41入寮、恵迪寮同窓会相談役兼広報委員会顧問)