[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]

北海道恵迪寮同窓会
2021.6.23
北海道恵迪寮同窓会では、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から1月末に予定しておりました「総会及び新年寮歌歌始めの会」を、去る6月19日(土)に延期して行いました。
例年とは違う形(会場参加とオンライン参加)であったため、戸惑った方も多かったのではないかと思っています。また、情宣活動も4月20日付けで郵送した「北海道ニュース 春号」だけでしたので、十分にお知らせできなかったかもしれません。
そんな中、一般社団法人恵迪寮同窓会の社員総会に出席された方々の多くが引き続きオンラインで出席してくださいました。本当にありがとうございました。
1 日時 令和3年6月19日(土)
北海道恵迪寮同窓会定時総会 16:15~16:30
北海道恵迪寮同窓会寮歌歌始めの会 16:30~17:20
2 会場 会場参加者:株式会社北海道シジシ―本社2階会議室
オンライン参加者:Zoomにて各自参加
3 実施報告
(1)定時総会
会則では総会の議長は会長が務めることとなっていますが、内藤春彦会長よりの特別の指示で谷口哲也幹事長が代理を務めました。
会長挨拶の後、議事に入りました。議案については千原治副幹事長からの説明と氏平増之監事からの監査報告があり、採決した結果、すべての議題について提案通り可決されました。
議題:①2019年度(最終)決算報告及び監査報告
②2020年度事業報告
③2020年度決算報告及び監査報告
④2021年度事業計画
⑤2021年度予算案
(2)寮歌歌始めの会
従来のようにホテルで飲食しながらの放歌高吟は難しいとの判断から、会場では極力人数を抑えて密を回避するとともに、オンラインを主体とした寮歌祭としました。
オンラインで大勢の人が一斉に寮歌を歌うというのは技術的に難しいので、今回は会場から、取り上げた寮歌に対するコメント・映像・音声を流すという形をとりました。
取り上げた寮歌は「2021恵迪寮寮歌カレンダー」に選ばれた6曲です。プログラムは次のとおりです。
カレンダー |
寮 歌 |
年 |
音 源 |
演 奏 者 |
1,2月 |
都ぞ弥生 |
M45 |
You Tube |
北大混声合唱団 |
3,4月 |
花繚乱の |
S32 |
恵迪寮寮歌アプリ |
平成の寮生 |
5,6月 |
憧憬の故郷 |
S50 |
CD「百歌繚乱」 |
作曲者オリジナル版 |
支笏湖畔散星湖寮の鹿田幸年氏(S50)とライブ中継 |
7.8月 |
湖に星の散るなり |
S16 |
恵迪寮寮歌アプリ |
平成の寮生 |
9,10月 |
凋落正に秋深し |
S38 |
You Tube |
昭和50年代の応援団 |
11,12月 |
草は萠え出で
(第70回記念祭歌) |
S53 |
You Tube |
昭和50年代の応援団 |
|
都ぞ弥生 |
M45 |
大谷文昭氏(S43)のリードにより、会場参加者が歌った。 |
途中、音声が流れなくなるというアクシデントがありましたが、無事終了しました。会場では最後に「都ぞ弥生」を歌ったので、ある程度満足したのですが、オンライン参加の皆様には物足りない部分もあったかもしれません。今後の改善を期したいと思います。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
最後に、スタッフを紹介します。
・ディレクター 都野建二郎(H5)
・音声、映像 村橋究理基(H22)
・進行 千原 治(S50)
<担当:副幹事長 千原 治>


[事務局からのお知らせ]
一般社団法人恵迪寮同窓会の第3期定時社員総会は、2021年6月19日(土)15時から㈱北海道シジシーの会議室をメイン会場とし、会場出席とオンライン出席を組み合わせたハイブリット会議で開催されました。本総会は、代議員総数29人のうち委任状を含めた議決権数の合計25個を得て、審議に必要な定足数を満たし、全議案が原案通り承認可決されました。詳しい内容は後日お知らせいたします。

[事務局からのお知らせ]
恵迪寮同窓会は、今夏に発行する会誌「恵迪」第21号への「広告」を募集しています。
広告の掲載を通じて数千名の恵迪寮OB/OGや現役寮生に向けて皆様のご様子やご活動をお伝えすることができます。会誌「恵迪」は財政難にあっても毎年発行を続けている唯一無二の媒体であり、同窓の絆でもあります。制作費を賄い、延いては恵迪寮の支援にもつなげたく、皆様のご協賛をお待ちしております。厳しい経営環境が続きますが、コロナ収束を祈願し、以下の要領にてお願い申し上げます。
広告申込要領
◆企業・団体様の広告
・サイズと料金
B5版1/2、25,000円
B5版1/3、15,000円
・広告原稿データ
メールに添付してお送りください。送付先info@keiteki-ob.jp
・広告原稿の締切日
2021年6月20日(日)必着でお願いします。
・料金のお支払い
広告原稿の受け取り後に、ご案内いたします。
◆個人様の名刺広告
・サイズと料金は、B5版1/16、3,000円 ※数名による数コマも可能
・名刺そのものを郵送、FAX、メール添付、いずれかでお送りください。
・締切日は2021年6月20日(日)必着でお願いします。
・料金のお支払いは、名刺の受け取り後に、ご案内いたします。
一般社団法人恵迪寮同窓会
〒060-0808 札幌市北区北8条西7丁目 北海道大学クラーク会館
FAX.011-706-3276 メールアドレスinfo@keiteki-ob.jp
[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]
6月27日(日)に開催を予定しておりました北海道恵迪寮同窓会主催の第38回親睦ゴルフ大会は、最近のコロナウイルス感染拡大に鑑み、中止することに決定いたしましたのでお知らせいたします。
以上
[事務局からのお知らせ]
1.寄附者のご芳名
北海道大学総務企画部広報課 卒業生・基金事務担当から、2021年(令和3年)4月に北大フロンティア基金《恵迪寮改修費》へ寄附いただいた方はおりませんでしたとの連絡がありました。
北大フロンティア基金《恵迪寮改修費》の口座は、引き続き開設されていますので、これからも寄附は可能です。
なお、令和3年5月以降につきましては、寄附があった場合のみ恵迪寮同窓会のHP及びFacebookページにて報告させていただきます。寄付がなければ、報告をいたしません。
2.これからの寄附金の払込方法について
一般社団法人恵迪寮同窓会としての北大フロンティア基金《恵迪寮改修費》の募金活動は、令和2(2020)年9月30日(水)をもって終了いたしましたが、恵迪寮改修費の寄附をするための北大フロンティア基金の口座は、これまで同様、開設されています。したがって、今後、寄附を希望される方は、これまで通りの方法で寄附をすることが可能です。
そこで、北大フロンティア基金への寄附金払込の方法を、以下のとおりチラシにて添付しておきます。
なお、このチラシは北海道大学総務企画部広報課 卒業生・基金事務担当者のご協力を得て作成しております。
↓寄附金払込方法について(チラシ)↓
※寄附金払込方法について(チラシ)
なお、寄附用の「払込取扱票(払込通知書)」は、以下の「北大フロンティア基金事務室」へお申し出ください。
郵送していただけます。
・TEL 011-706-2017
・FAX 011-706-2092
・E-mail kikin@jimu.hokudai.ac.jp
以上