アーカイブ
平成28年 第13回道北・旭川恵迪寮歌祭開催される
[事務局からのお知らせ] [北海道支部]
7月2日(土)に開催された第13回道北・旭川恵迪寮歌祭の模様が、「恵迪寮同窓会 道北・旭川恵迪会 会報」(PDF)として送信されてきましたのでご披露します。
これをクリック
↓
以上
[平成28年第5回仙台東北恵迪会寮歌祭]開催報告
[事務局からのお知らせ] [東日本支部]
例年のとおり7月の第一土曜日の7月2日に開催しました。
今年は国内外の諸般の事情からか、第55回全国七大学総合体育大会の東京大学主管ののためか、
ちょっと寂しかったが、寮歌を歌う時間は十分にあり堪能しました。
現役の東北大生も覗いたり。34・35年組はとにかくよく寮歌を知っており
青春は一向に去っていませんでした。
東北と言えばこの方かな
平成28年第5回仙台東北恵迪会寮歌祭と言えば
平成27年第4回仙台東北恵迪会寮歌祭と言えば
平成29年第6回仙台東北恵迪会寮歌祭と言えば
1.日時:平成29年7月1日(土) 14時 – 17時
2. 場所:カラオケ館 名掛丁店 (ナガケチョウ店)
仙台東北恵迪会寮歌祭世話人 西村典恭
道南・函館恵迪寮歌祭を開催しました♪
[事務局からのお知らせ] [北海道支部]
道南・函館恵迪会の高石勇光幹事長(S51入寮)から、6月25日(土)に開催された道南・函館恵迪寮歌祭の模様が送られてきましたのでご披露します。
<以下、送られてきた文章と写真です>
この6月、道南の天気は梅雨空のようであったが、6月25日(土)の道南・函館恵迪寮歌祭は、真夏の太陽が輝いているように明るく燃えた。
今年は総勢12名が参加。札幌から悪天候の中を駆けつけてくださった代表幹事の白浜憲一先輩(S40入寮)、そして水産学部の現役応援団学生の向井君と秦君の特別参加が場をおおいに明るくしてくれた。
なお今回の寮歌祭において、長年道南・函館恵迪会の会長を務められた鈴木宏悦会長(S29入寮)から、新蔵(しんくら)利煕(S37入寮)先輩に会長がバトンタッチされた。
来年も6月第4週の土曜日を同じ会場で寮歌祭とすることを決定して、都ぞ弥生で楽しい青春への蘇りの時を終えた。
道南・函館恵迪会 幹事長 高石勇光(S51入寮)
以上
東日本支部主催 「草刈り寮歌祭」のご案内
[事務局からのお知らせ] [東日本支部からのお知らせ]
今年も恒例の「草刈り寮歌祭」を添付書類のとおり、開催いたしますので
ご案内いたします。
今回より開催日を8月11日の山の日(祝日)に変更いたしました。
参加をお待ちしております。
2016草刈り寮歌祭のご案内
珍プレー連続の恵迪寮同窓会ゴルフ大会~優勝は井口光雄君(S28)
[事務局からのお知らせ] [北海道支部]
「ナイッショー!」「ホワア~ッ!」
第34回惠迪寮同窓会親睦ゴルフ大会が6月19日、札幌エルムカントリークラブで行われました。
前日までの荒天がウソのような絶好のゴルフ日和。集まったのは平均年齢が70台後半の猛者8名。 珍プレーで笑いが起きる中、齢に似合わぬ豪快なショットも随所に見られて、参加者は存分に日頃の練習の成果を発揮しました。
プレー後は食事をはさんでの表彰式。井口 光雄君(S 28 年入寮)が久方ぶりの優勝を手にし、横山会長よりカップが手渡されました。
今年も佐藤静子さん(恵迪寮同窓会事務局員)の計らいで多くのラルズ特選賞品が参加者全員に渡りました。
席上、この伝統ある同窓会行事を続けるために参加者をどのように増やしていくかについても話し合われ、応援団や小樽商大同窓会などに呼び掛ける「恵迪オープン」化構想などが有力案として出されました。
優勝者、ブービー賞獲得者のユーモア溢れるスピーチに続き横山会長の力強い永久参加表明の言葉で散会、参加者はそれぞれ来年の再会を約して家路に着きました。
以上