西日本支部からのお知らせ
平成30年 第一回北陸恵迪会(寮歌祭)の開催報告
[事務局からのお知らせ] [西日本支部からのお知らせ]
5月19日(土)に、第一回北陸恵迪会(寮歌祭)を無事開催いたしました。
白浜さんの年賀はがきから始まる「地区恵迪会」開催の案件を、恵迪寮同窓会西日本支部の岩井幹事長らのご支援等を頂きながら、岡崎俊彦・柴野悦男の2名の西日本支部富山県幹事の協力のもと、何とか開催まで漕ぎ付け、9名(一名病欠)の参加を得て無事終了して、ほっとしているところです。
一番の長老は昭和30年入寮の水産学部卒の方でした。
また、西日本支部からは木村成二副幹事長の参加を頂きました。
北陸恵迪会とは言いながら、石川・福井からの参加者は無く、富山在住の恵迪同窓生のみで、富山恵迪会となったのは、小生の不徳とするところです。北陸三県をまとめるのは至難ですね。
今回参加の皆様の自己紹介は、興味尽きないものがあり、時間を取られてしまいました。
もう少し寮歌を歌える時間を取りたかったのですが、別離の歌とストームもやれず残念ながら時間切れとなってしまいました。
次回はもう少し歌う時間を取りたいと思っています。
以上
(恵迪寮同窓会西日本支部富山幹事 佐竹正治が記す)
西日本支部の役員名簿がホームページに掲載されました。
[事務局からのお知らせ] [西日本支部からのお知らせ]
2014年9月13日に開催された「2014恵迪寮同窓会西日本大会」の一環と
して行われた西日本支部総会で支部役員の改選が行われました。
http://www.keiteki-ob.jp/shibu/nishi/nishi-list/
「2014恵迪寮同窓会西日本大会」開催される!!(報告)
[事務局からのお知らせ] [西日本支部からのお知らせ]
9月13日(土)京都第2タワーホテルにて、「2014恵迪寮同窓会西日本大
会」が開催されました。
参加者は関西はじめ北海道・関東・中部・北陸・中国・四国・九州・沖縄と全
国22都道府県から85名の方が集まり、開識社・総会・大寮歌祭と大変な盛
り上がりのなか、次年度の東日本大会での再会を誓い合い閉会となりまし
た。
その概要を報告します。
■開識社
講師:山崎夏生君(S54文学部卒、NPB審判技術委員)
演題:野球でこぼこ道
<概要>山崎君はプロ野球審判員のその出で立ちで「プレーボール」を会
場いっぱいに響かせ皆の度肝を脱ぎ話が始まりました。「ゲームセット」の
宣誓までの60分間自分の歩んできた道のお話は、笑いあり、涙あり、人生
訓が胸を打つ、まさに感動の物語でした。
■総会では「事業報告」「会計報告」「監査報告」「西日本支部役員改選」が
承認されました。
■大寮歌祭
大寮歌祭は西日本大会の名物になっている、「舞妓さん芸子さん」の舞い
と唄いと三味線の披露で幕が開きました。
来賓の方々(三上理事副学長、遠藤関西同窓会会長、坂倉東日本支部長)
の挨拶。白浜代表幹事の乾杯の音頭で大寮歌祭が開始されました。
11テーブルの面々が舞台に駆け上がり、太鼓に合わせ、寮歌、校歌、水産
放浪歌、紅もゆるも含めて「28曲」を途切れなく謳い上げました。
舞妓さん芸子さんのお酌も懇親会に花を添えていただきました。
最後は、肩を組みての「都ぞ弥生(5番まで)」「ストームの歌」の余韻を残し
てお開きとなりました。
北大と恵迪寮に在籍した若き日を誇りに思い友情を深めることができた「西
日本大会」でした。
2014年恵迪寮同窓会「西日本大会」のご案内
[事務局からのお知らせ] [西日本支部からのお知らせ]
北海道大学恵迪寮同窓会の皆さまへ
同窓会の皆さん、ご健勝でご活躍のこととお慶び申し上げます。
この度、西日本支部主管の西日本大会を下記の通り開催します。
恵迪寮OBはじめ、クラーク精神と寮歌を愛する皆様のご出席を
賜りたく、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
2014年8月吉日 西日本支部長 伊藤 靖久(S42 工)
【ご案内】
■日時: 2014年9月13日(土) 14:30~19:00
■場所: 京都第2タワーホテル
JR京都駅前東 Tel:075-361-3261
http://www.kyoto-tower.co.jp/daini_tower_hotel/index.html
■内容: 開識社 14:30~15:30
【講演:山崎夏生君(S54 文)野球でこぼこ道】
支部総会 15:30~16:00
大寮歌祭 16:30~19:00(京都の舞妓さんの演舞もあります)
■会費: 本人 8,000円
同伴(女性及び中学生以上) 4,000円
同伴(小学生以下) 無料
■詳細: 2014年恵迪寮同窓会西日本大会のご案内
■出欠:8/31迄に下記を西日本支部事務局長 岩井隆郎 宛お願いします。
iwai2@cubemagic.co.jp、FAX:06-6363-8202、携帯:090-4764-5430
氏 名:
郵便番号:
住 所:
TEL/FAX:
E-Mail :
同伴者 氏名・性別・年齢
旧恵迪寮舎 観桜観花会を開催いたします。
[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ] [東日本支部からのお知らせ] [西日本支部からのお知らせ]
今年の旧恵迪寮舎 観桜観花会を次のとおり開催いたします。
1.日 時 平成26年5月17日(土)
10時30分 旧恵迪寮舎玄関前集合
2.ところ 厚別区厚別町小野幌 「開拓の村」内 旧恵迪寮舎前
☎011-898-2692
3.当日の予定
・旧寮舎周辺にて観桜し観花する。
・玄関前にて寮歌「都ぞ弥生」を献歌する。
・その後、寮舎正面裏の広場にて昼食会を行う。
(雨天の場合は開拓の村内レストランへ移動)
4.その他
・雨天決行する。
・昼食会のお弁当、飲み物、及び敷物は参加者各自が持ち寄る。
・65歳以上は「開拓の村」への入村料が無料となりますので
当日年齢を証明できるものをご持参ください。
・旧寮舎内へ入られる参加者はスリッパなど上履きをご持参ください。
・凡その人数を把握いたしたく、参加者は下記メールにてお寄せ下さい。
木村正博(masahiro-kimura@jcom.home.ne.jp)
以 上
担 当
北海道支部 渉外常任幹事 木村正博(昭和41年入寮)