サイドメニュー

月別アーカイブ: 2022 1月

「第2回商大演芸の会」が開催されました

[サロン]

商大応援団OBの八十島忍さん(第74代応援団副団長)から、2022年1月22日(土)に開催された「第2回商大演芸の会」についてのお知らせがありましたのでご披露します。

第2回商大演芸の会 – 緑丘会札幌支部 (ryokyukai.com)

八十島さん自ら、「商大応援団雲竜型拍手」を演舞しております。お時間がありましたら、八十島さんの演舞をご覧ください。

 

【八十島さんの思い】
八十島さんは、前回(2021年11月17日投稿時)、「現役による対面式ができないので、現役の分の思いも込めて舞っています」と述べていました。

 

《投稿者》八重樫 幸一(昭和41年入寮。恵迪寮同窓会相談役)

以上


「となりのトトロ」に北大恵迪寮の寮歌「都ぞ弥生」が出てくる話

[サロン]

宮崎駿監督の長編アニメーション映画「となりのトトロ」をご覧になった方は相当多いと思います。昔からずっと気になっていましたが、サツキとメイのお父さんが「都ぞ弥生」を歌うシーンがあります。今回、平成22年入寮の村橋究理基さんがウェブ上に投稿していますので、紹介いたします。

フェイスブックはこちらから。https://www.facebook.com/mkuriki1990/posts/2179841005507065

ブログはこちらから。https://log.mkuriki.com/my_neighbor_totoro_miyakozoyayoi/

村橋さんのブログより


2022年新春寮歌歌い初め(東日本恵迪寮同窓会主催)報告

[事務局からのお知らせ] [東日本支部からのお知らせ]

東日本恵迪寮同窓会では、1月10日(月・祝)13:00~15:00、「新春寮歌歌い初め」を開催しました。コロナ感染が続くためオンライン形式(Zoom)での開催となりました。
今回は【歌い初め 寮歌】を事前に選定し、これらの寮歌(等)を順番に歌いながら、参加者同士交流する形式で会を進めました。平成の寮歌の選定については、同窓会青年部にお願いしました。

【歌い初め 寮歌】
1.都ぞ弥生(明治45年)一番のみ
2.瓔珞みがく(大正9年桜星会歌)
3.春雨に濡る(大正12年)
4.湖に星の散るなり(昭和16年)
5.花繚乱の(昭和32年)
6.草は萠え出で(昭和53年第70回記念祭歌)
7.若き力(平成8年)
8.清華の誓(平成11年)
9.雲海貫く(平成20年第100回記念祭歌)
10.水産放浪歌
11.都ぞ弥生(明治45年)一番から五番

今回のZoom形式「歌い初め」は東日本恵迪寮同窓会としては初めての試みです。そのためもあり寮歌の音出しの調整に手間取りました。今後の技術的課題になります。
参加者は、Zoom画面の歌詞を眺めつつ、参加者全員で大声で歌い合いたいところでしたが、実際は各自消音(ミュート)状態にし、PC音源から流れてくる寮歌を聴きながら、小声で寮歌を楽しみました(笑)。
司会進行は、S56入寮の宇治弘晃さん。参加者にさりげなく自己紹介を促したり、歌と歌の間に参加者から各寮歌にまつわる情報を引き出す名司会ぶり。何回も「歌い初め」に参加している私も寮歌・寮生活に関する蘊蓄がさらに深まった気がします。また今回平成寮歌が3曲披露されましたが、歌が誕生した世代の参加者が直接当事者として「語る」ことで、それ以前の世代がいろいろな「発見」をしたように思います。
新しく参加された方とリピーター参加者、若い世代とベテラン世代の交流ができたことも収穫でした。

【参加者】
S30多賀 春雄  S32長谷川 久  S37国吉 昌晴  S37向山 征哉
S37森  義信  S44坂倉 雅夫  S44渡辺 照雄  S46木村 成二
S52朝倉 仁樹  S53竹下 忠彦 S54岩崎 哲也  S54髙橋 昭雄
S56宇治 弘晃  S58田邉 暢浩 H16松岡 渉   H19松尾 駿介
H23泉  猛   H23小松 遼貴  H27池田 依里花 (19名)

2022(令和4)年1月11日
東日本恵迪寮同窓会 幹事長 竹下忠彦