月別アーカイブ: 2017 2月
登別温泉のダウンタウンヒーローズ♪
[サロン]
『突然、湯殿の戸がガラリと開かれて、
女の裸体が私の眼前に姿を現した。
あの比較的若い芸妓である。
(中略)
私の部屋、知っているでしょう。
この風呂場を出た廊下の突き当たり。
一番奥の部屋・・・。
私ひとりだから
先に上がって、待ってぇ。』
(恵迪 創刊号 P159より)
大学2年の年末、
心の空白を埋める方法もないまま、
無為に時間を過ごしていた哲夫青年は
ハワイアンバンドのメンバーに潜り込み
年の瀬の登別温泉に乗り込んだ。
そしてある日
ひとりで温泉につかっていると、、、
昭和32年入寮 千秋哲夫氏
渾身の実録、登別温泉レポート♪
続きはこちらから♪
http://www.keiteki-ob.jp/wp-content/uploads/2015/11/959e742d131533595e8ffaba0dfed567.pdf
BS1スペシャルーNHK
[サロン]
(1)『ヒトラー万歳!と叫んだ民衆の誤算』(共同文化社発行)の著者 船越一幸さん(S28入寮)からの紹介番組です。
(2)番組の案内
①放送日;平成29年2月26日(日)午後8時~
②放送演題等;NHKBS1スペシャル 「ただ涙を流すのではなく“分断する世界”とアウシュビッツ」
③〔出演〕アウシュヴィッツ博物館公式ガイド…中谷剛、〔語り〕東出昌大
■船越さんが『ヒトラー万歳!と叫んだ民衆の誤算』を書くとき、中谷剛にお世話になった 経緯があるそうです。
④見どころ;世界が分断する中、アウシュビッツ博物館の果たすべき課題等が取り上げられています。
お時間の許す方は、是非ご覧ください。
以下をクリックしてください。
http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/#schedule-onair
以上
会誌を載せました
[事務局からのお知らせ]
「恵迪寮同窓会について」のページの会誌の欄に会誌「恵迪」の創刊号から第16号までをPDFで載せました。
また、1982年~83年にかけての旧寮から現寮への移行にまつわる、特別誌も併せて載せました。懐かしい写真などをご覧ください。
石原里香さん(H27入寮)がMiss of Missにエントリー!!
[サロン]
昨年(2016年)、北大準ミスに選ばれたり、北大vs商大対面式の女形を務めた石原里香さん(水・2年生)がMiss of Missにエントリしています。
インターネットで「Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2017」を検索し、その中の「ENTRIES」をクリックすると「ENTRIES候補者一覧」が出てきます。
その中のお一人として我が恵迪寮の石原里香さんがいます。よろしければ、「投票する」をクリックされてはいかがでしょうか。
次のURLをクリックすると、北大生応援メディアーJagaJagaーで石原里香さんが紹介されています。
http://hu-jagajaga.com/ambitious/2978
以上
雪まつり会場に士幌小屋が建つ!!
[サロン]
≪本記事は、小野高秀さん(S51入寮)のFacebook投稿記事を転載したものです(ご本人了解済み)≫
さっぽろ雪まつりの市民雪像で懐かしい建物を見つけました。
北大恵迪寮時代に寮の仲間と資金を募り、自らも汗を流して建てた士幌小屋。
20年以上、訪れていませんが、後輩たちがしっかりと受け継いでくれているんですね。
西12丁目会場です。

2017士幌小屋の雪像
以上