都の花見の宴
[東日本支部からのお知らせ]
北海道大学構内に中央ローンというものが、有る。そのローンを45年位前に測量実習した者たちが、毎年花見を
実施している。昨年は「東日本大震災」の影響の未だ残る千葉県浦安市で実施した。今年は東京練馬で開催した。
札幌から送りつけられたドラマ「清き國ぞとあこがれぬ」のポスターのもと。若き感激の日の想いに浸りながら、未だ残っていた
八重桜の下で。参加者5名中 本番を見られるジェントルマンは1~2名とは寂しい。全国版・劇場公開版の実施を望むものは
私だけか?その実習班の名前を「中央ローン」会とよぶ。
当日 班長の差し入れの本「ああ黎明は近づけり」(日本寮歌物語)
の中に 楡の都に、わが校舎-北大予科の開拓精神-の一文が掲載されており 札幌駅長の話が載っていたが。
花をもっと見たい方は、こっそりと下記をクリック
http://www.geocities.jp/jubesannchinoko/photoindex3.html