サロンへの投稿にはユーザ登録が必要です。申請はメール(info@keiteki-ob.jp)にて行ってください。(氏名、卒業期、住所、お電話番号を明記してください。)
投稿は
こちらのページへより行ってください
[サロン]
北大総合博物館より、以下のようなメールが来ましたので転送します。
むかわ竜などの恐竜研究で道新文化賞を受賞した博物館の小林准教授のテレビ出演です。
藤田正一(注;恵迪寮同窓会副会長)
<以下、北大総合博物館からのメール文です>
以下のテレビ番組で、先日、密着取材された小林快次准教授が
スタジオトークで登場しますのでお知らせいたします。
【テレビ】
<放送局> HBC(TBSテレビ)
<番組名> クレイジージャーニー
<放送予定日時>11月15日(水)(23:56~0:54)
全国放送です。
クレイジージャニー
<番組内容>
『戦場で被弾…その真相を激白&新事実続々!恐竜の知られざる実態』
①戦場ジャーナリスト×被弾の真相
絶体絶命の状況…戦場でどのように被弾し、そして助かったのか、
一部始終を公開
②恐竜化石ハンター×驚きの新事実
これまでのイメージが変わる。恐竜秘話が盛り沢山
※②で小林先生が登場します。
是非ご覧ください。
以上
[サロン]
舞台の上も、舞台の下もまさしく狂気乱舞の様相を呈していました。
その全容を画像でお伝えできないのが残念です。

2階からアイドルグループ≪ミルクス本物≫を見る寮生ら

絶叫する寮生ら観衆

2階から静かにアイドルグループの歌を聞く1年生の二人

この方も場を盛り上げるため頑張っています
以上
[サロン]
脚本・演出:西村優紀
所は一緒でも時間が異なる。
大学生に漫才師に強盗……
それぞれが交錯するとき、
背後で大きな陰謀が渦巻く…?
前代未聞のタイムラグアクション
漫才ダークコメディ!???!
(アクションはありません!)
※(1)演劇を見て文章化することは困難であるが、見ていてストーリーは理解できた。
※(2)写真はフラッシュが使えないため不鮮明です。

⑥P1020454

⑦P1020446

⑧P1020448

⑨P1020451

⑩P1020453

⑪P1020444
以上
[サロン]
画像のみ掲載します。

恵迪寮正面玄関入口に鎮座する戦車らしきもの

墜落したようにも見える戦闘機(?)

壁画と蔦

日当たりのよい壁に繁茂する蔦の群生

これからどうなっていくんだろう。この蔦は!
以上
[サロン]
9月9日(土)付け道新夕刊に、北大卒2人が福島の除染作業等の現地2トップとして奮闘中であることが報道されました。
一人は環境省 環境再生本部長 本部長の小沢晴司さん(56)、もう一人は福島地方環境事務所 所長の土居健太郎さん(52)です。
小沢さんは昭和55年恵迪寮に入寮し、昭和61年農学部を卒業後環境庁(当時、現・環境省)に就職しました。
入庁後は環境問題、自然保護分野で活躍され、現在は職員数約600人を擁する環境再生本部の本部長として活躍されています。
除染という大変難しい仕事でしょうが、お二人とも健康に留意し活躍されんことを願っています。

2017.9.9道新夕刊小沢晴司氏写真

2017.9.9道新夕刊小沢晴司氏
以上