[事務局からのお知らせ]
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、一般社団法人恵迪寮同窓会の諸事業に、ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、平成30(2018)年7月に呼びかけさせていただきました恵迪寮(3代目)大改修支援募金の寄附につきまして、恵迪寮同窓生の皆さまから、過分なご支援ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
寄附金は、募金期限の2020年9月30日時点で、延べ304名の方から総額10,740,000円をいただいております。
ご支援いただきました寄附金は、北海道大学のフロンティア基金(恵迪寮改修費)の口座にプールされており、現恵迪寮の改修をする際には、大学によって有効に活用していただけるものと確信しております。
思うに、時代は違っても、恵迪寮生の多くは、“金欠病” あるいは“ゲルピン”と自らを揶揄(やゆ)しながら貧しい学生生活を過ごしていました。そんな中にあって、自助、共助、公助のバランスをとって生活していたと思います。自助はアルバイトであり、共助は奨学金(返済付き)であり、公助は学生寮(恵迪寮や学部寮等)ではなかったかと思います。学生寮があったからこそ、安い生活費で学生生活を送り、北大を卒業し、そして社会に出ることができたものと思います。
これからは、皆様からお寄せいただきました寄附金をベースに、現役寮生を支援し、かつ協調しながら、3代目の現恵迪寮の改修を大学に強く要請してまいる所存です。
引き続き、恵迪寮同窓生の皆さまのご支援ご協力をお願いたします。
先ずは、略儀ながら一言お礼を申し上げる次第です。
誠にありがとうございました。
敬具
令和2年11月吉日
一般社団法人 恵迪寮同窓会 理事長 横山 清(昭和31年入寮)
[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]
11月10日(火)に開催を予定しておりました北海道恵迪寮同窓会主催の開識社講演会は、最近のコロナウイルス感染拡大に鑑み、中止することに決定いたしましたのでお知らせいたします。
以上
[事務局からのお知らせ]
「寮歌カレンダー」制作委員会の活動について、以下の紙面に掲載されました。
北海道新聞「さつぽろ10区」2020年10月23日付 ※転載の許可を頂いています。

ご予約は、このHP「グッズ購入」ページから1部2,800円(消費税・送料込み)で受けたまわります。
こちらから→ https://www.keiteki-ob.jp/goods/
[事務局からのお知らせ]
写真に続いて、寮歌のご紹介です。
2021「寮歌カレンダー」制作委員会が以下のように選曲しました。
動画へのリンクを使って歌詞と歌声を視聴できます!
[事務局からのお知らせ]
2021「寮歌カレンダー」制作委員会が写真と寮歌を決定しました。
歴代140曲の中から、どんな寮歌が選定されたのでしょうか。「寮歌カレンダー」各ページのQRコードから、なんと「寮生が歌う寮歌」が聴こえてきますよ! 画期的ですね。
完成を楽しみに、もう少しお待ちください。

申込締切日を10月30日(金)まで延長しました。本企画は受注生産販売となります。ぎりぎりの期日まで、お申込/お支払をお引き受けして、その確定数を基に次の印刷工程につなぐためです。
配送時期は11月末予定です。変更ありません。制作は、恵迪寮OBのメンバー多数によって、順調に進められています。
限定販売400部まで、もう一息。ご予約は、このHP「グッズ購入」ページから1部2,800円(消費税・送料込み)で受けたまわります。こちらから→https://www.keiteki-ob.jp/goods/