[事務局からのお知らせ]
先日ご紹介した昭和16年寮歌「湖に星の散るなり」の作曲者「岡田和雄君」のご息女、立花さんが北海道を訪れ、支笏湖・北大・恵迪寮をバイクと共に駆け抜けました。名曲の誕生から今年で80年、「寮歌カレンダー」が繋いだ嬉しい奇跡です。恵迪寮同窓会Facebookが立花さんの投稿を何件かシェアしていますので、ご欄ください。
支笏湖訪問 https://www.facebook.com/keiteki.ob.jp/posts/2903479173109329
北大キャンパス https://www.facebook.com/keiteki.ob.jp/posts/2903475099776403
同窓会室訪問 https://www.facebook.com/keiteki.ob.jp/posts/2903479673109279
恵迪寮訪問 https://www.facebook.com/keiteki.ob.jp/posts/2916910478432865
[事務局からのお知らせ]
恵迪寮同窓会「寮歌カレンダー」制作委員会からお知らせ
広く同窓会員の皆様より、寮歌にまつわる写真を募ります。写真をお送りいただく際に、写真のテーマとなる寮歌もご提案ください。(なくても結構です。)なお、写真は寮歌とセットとなるため北海道内の写真である必要はありません。お送りいただいた写真は、同窓会の寮歌カレンダー制作委員会にて選定作業をおこない、正式採用の場合は改めてご応募いただいた方々にご連絡いたします。
応募要領はこちらから
応募フォームはこちらをダウンロードしてください。
[事務局からのお知らせ]
当同窓会フェイスブックに紹介された素晴らしい巡り合いをお知らせします。
突然1通のメールが同窓会に届いたことが発端でした。昨年初めて制作された「寮歌カレンダー2021」が、80年もの歳月を越えて嬉しい奇跡をもたらしました。何と!昭和16年寮歌「湖に星の散るなり」の作曲者「岡田和雄君」ご息女からのメールでした。「湖に星の散るなり」は、今なお恵迪寮生によって、連綿と歌い継がれている寮歌の名曲です。
どうぞ、ご欄ください。※以下をクリック
https://www.facebook.com/keiteki.ob.jp/posts/2865389090251671
[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]

北海道恵迪寮同窓会
2021.6.23
北海道恵迪寮同窓会では、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から1月末に予定しておりました「総会及び新年寮歌歌始めの会」を、去る6月19日(土)に延期して行いました。
例年とは違う形(会場参加とオンライン参加)であったため、戸惑った方も多かったのではないかと思っています。また、情宣活動も4月20日付けで郵送した「北海道ニュース 春号」だけでしたので、十分にお知らせできなかったかもしれません。
そんな中、一般社団法人恵迪寮同窓会の社員総会に出席された方々の多くが引き続きオンラインで出席してくださいました。本当にありがとうございました。
1 日時 令和3年6月19日(土)
北海道恵迪寮同窓会定時総会 16:15~16:30
北海道恵迪寮同窓会寮歌歌始めの会 16:30~17:20
2 会場 会場参加者:株式会社北海道シジシ―本社2階会議室
オンライン参加者:Zoomにて各自参加
3 実施報告
(1)定時総会
会則では総会の議長は会長が務めることとなっていますが、内藤春彦会長よりの特別の指示で谷口哲也幹事長が代理を務めました。
会長挨拶の後、議事に入りました。議案については千原治副幹事長からの説明と氏平増之監事からの監査報告があり、採決した結果、すべての議題について提案通り可決されました。
議題:①2019年度(最終)決算報告及び監査報告
②2020年度事業報告
③2020年度決算報告及び監査報告
④2021年度事業計画
⑤2021年度予算案
(2)寮歌歌始めの会
従来のようにホテルで飲食しながらの放歌高吟は難しいとの判断から、会場では極力人数を抑えて密を回避するとともに、オンラインを主体とした寮歌祭としました。
オンラインで大勢の人が一斉に寮歌を歌うというのは技術的に難しいので、今回は会場から、取り上げた寮歌に対するコメント・映像・音声を流すという形をとりました。
取り上げた寮歌は「2021恵迪寮寮歌カレンダー」に選ばれた6曲です。プログラムは次のとおりです。
カレンダー |
寮 歌 |
年 |
音 源 |
演 奏 者 |
1,2月 |
都ぞ弥生 |
M45 |
You Tube |
北大混声合唱団 |
3,4月 |
花繚乱の |
S32 |
恵迪寮寮歌アプリ |
平成の寮生 |
5,6月 |
憧憬の故郷 |
S50 |
CD「百歌繚乱」 |
作曲者オリジナル版 |
支笏湖畔散星湖寮の鹿田幸年氏(S50)とライブ中継 |
7.8月 |
湖に星の散るなり |
S16 |
恵迪寮寮歌アプリ |
平成の寮生 |
9,10月 |
凋落正に秋深し |
S38 |
You Tube |
昭和50年代の応援団 |
11,12月 |
草は萠え出で
(第70回記念祭歌) |
S53 |
You Tube |
昭和50年代の応援団 |
|
都ぞ弥生 |
M45 |
大谷文昭氏(S43)のリードにより、会場参加者が歌った。 |
途中、音声が流れなくなるというアクシデントがありましたが、無事終了しました。会場では最後に「都ぞ弥生」を歌ったので、ある程度満足したのですが、オンライン参加の皆様には物足りない部分もあったかもしれません。今後の改善を期したいと思います。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
最後に、スタッフを紹介します。
・ディレクター 都野建二郎(H5)
・音声、映像 村橋究理基(H22)
・進行 千原 治(S50)
<担当:副幹事長 千原 治>


[事務局からのお知らせ]
一般社団法人恵迪寮同窓会の第3期定時社員総会は、2021年6月19日(土)15時から㈱北海道シジシーの会議室をメイン会場とし、会場出席とオンライン出席を組み合わせたハイブリット会議で開催されました。本総会は、代議員総数29人のうち委任状を含めた議決権数の合計25個を得て、審議に必要な定足数を満たし、全議案が原案通り承認可決されました。詳しい内容は後日お知らせいたします。
