サイドメニュー

事務局からのお知らせ

2023年 開拓の村旧恵迪寮舎 草刈り 開催報告

[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]

2023年 開拓の村旧恵迪寮舎 草刈り 開催報告

北海道恵迪寮同窓会
常任幹事 佐野将義(H2)

7月1日(土)、北海道開拓の村において、旧恵迪寮舎・草刈りを開催しました。
参加者は6名。

■玄関前で写真撮影後、明治45年寮歌「都ぞ弥生」を歌ってから、草刈り作業を開始。

①先ずは集合写真

②次いで「都ぞ弥生」を斉唱

■草刈りの鎌は開拓の村から貸してもらいました。持参した草刈り機も活躍しました。緑に囲まれ、空気もおいしく感じる中で草刈りを行い、1時間半ほどで作業を終了。

③草刈り機が大活躍!

④鎌も活躍

⑤裏庭にある花壇の草取り

■その後は、レストランに移動して、食事をしながら懇親を深めました。

⑥食事をしながら懇親を深める!

参加者の皆さん、ありがとうございました。

開催にあたり、北海道開拓の村にご協力をいただきました。お礼を申し上げます。


《恵迪寮改修費》北大フロンティア基金へのご寄附の状況

[事務局からのお知らせ]

1.寄附者のご芳名

北海道大学社会共創部 広報課 卒業生・基金室から、北大フロンティア基金《恵迪寮改修費》への寄附の状況についての連絡がありましたのでお知らせいたします。2023年5月時点での寄附金の状況は、延べ寄附者数378名/寄附金総額12,743,000円となりました。寄附をされた皆様に深く感謝申し上げます。 ※クレジットカード決済は決済日から翌月以降の入金のため後日の集計となります。寄附者のご芳名

2.寄附者からの応援メッセージ

北大フロンティア基金のホームページメニュー「寄附者の方へ」に寄附者からの応援メッセージが掲載されています。恵迪寮改修のメッセージをご紹介いたします。応援メッセージ

3.恵迪寮改修に関する緊急アピール

一般社団法人恵迪寮同窓会から「北大恵迪寮改修に関する緊急アピール」が発出されています。こちらのリンク先からご確認ください。 緊急アピール

4.寄附金の払込方法

築40年を迎えた恵迪寮の大規模改修を実現するために、北大フロンティア基金を通じた支援募金が継続されています。恵迪寮のOB/OGはもとより、北大卒業生の皆様におかれましても、ご支援ご協力を何卒お願い申し上げます。

■書面で手続きする場合は、資料と払込取扱票を以下の連絡先「北大フロンティア基金事務室」へお申し出ください。すぐに郵送していただけます。連絡先はこちら・TEL 011-706-2017 ・FAX 011-706-2010 ・E-mail kikin@jimu.hokudai.ac.jp

■Webでご寄附なさる場合は、送金の決済を含めて、以下のURLから簡単に手続きできます。
北大フロンティア基金HP >支援先を選ぶ >後輩学生を応援する >使途指定資金 >寄附する【恵迪寮改修費】と指定してください。「応援メッセージ」の入力もお願いします! URLはこちら https://www.hokudai.ac.jp/fund/


2024年版『恵迪寮寮歌カレンダー』の写真を大募集!

[事務局からのお知らせ]

2024年版『恵迪寮寮歌カレンダー』の写真を大募集!

 

日ごろより同窓会活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。
皆様から好評をいただいています恵迪寮寮歌カレンダー「寮歌の情景」を今年も企画・販売をする予定です。

つきましては、広く同窓会員及び一般の皆様より、寮歌に歌われている自然風景や動植物写真を募りますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お送りいただいた写真は、同窓会のカレンダー制作委員会にて選定作業をおこない、正式採用の場合は改めてご採用の方にご連絡いたします。なお、完成した寮歌カレンダーは8月から当サイトなどで予約販売予定です。

販売代金はすべて恵迪寮同窓会の財政基盤の強化や現寮生の支援等に役立たせていただきます。
趣旨をご理解のうえご協力賜りますようお願い申しあげます。

【募 集 要 項】

【名称】恵迪寮寮歌カレンダー「寮歌の情景」

【2023年版】https://www.keiteki-ob.jp/goods/

【サイズ】①B3判壁掛けカレンダー16P(中綴じ) ②卓上版カレンダー13枚

【募集写真】寮歌に歌われている自然風景や動植物写真

【募集期間】 2023年6月10日到着分まで

【賞】特に設けておりません。

【応募方法】
下記フォームより必要事項を入力、写真添付の上お送りください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfN0M_s2UGV44-zdfA4oeM21zivG5qaAA_1peiIo3Q0vw2aSA/viewform

【主幹】一般社団法人 恵迪寮同窓会https://www.keiteki-ob.jp/

【お問合せ】寮歌カレンダー製作委員会委員長 吉成久和 petegari1736@gmail.com

以上


2023年 開拓の村旧恵迪寮舎 観桜観花会 開催報告

[事務局からのお知らせ] [北海道支部] [北海道支部からのお知らせ]

2023年 開拓の村旧恵迪寮舎 観桜観花会 開催報告

北海道恵迪寮同窓会 常任幹事 佐野将義(H2)

 

5月13日(土)、北海道開拓の村において、旧恵迪寮舎・観桜観花会を開催しました。
天候に恵まれ、春の暖かい陽射しと新緑が気持ち良い中で開催することができました。

旧寮舎玄関前で集合写真を撮影。
参加者は10名。遠く本州からも参加いただきました。

参加者一人一人から自己紹介をしてもらい、全員で寮歌・都ぞ弥生(明治45年)を歌いました。
その後は、各自、自由に寮舎内など見学しました。

昼食会を開拓の村のレストランで行い、懇親を深め、観桜観花会を終了。

昨年はコロナ禍での開催でしたが、ようやく通常通りに開催できるようになりました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。

開催にあたり、北海道開拓の村にご協力をいただきました。お礼を申し上げます。

①旧恵迪寮舎

②裏庭の花壇

③集合写真

④「都ぞ弥生」斉唱

⑤場所を変えて「都ぞ弥生」斉唱

⑥開拓の村「食堂」にて放談会の始まりはじまり~


《恵迪寮改修費》北大フロンティア基金へのご寄附の状況

[事務局からのお知らせ]

1.寄附者のご芳名

北海道大学社会共創部 広報課 卒業生・基金室から、北大フロンティア基金《恵迪寮改修費》への寄附の状況についての連絡がありましたのでお知らせいたします。2023年4月時点での寄附金の状況は、延べ寄附者数365名/寄附金総額12,455,000円となりました。寄附をされた皆様に深く感謝申し上げます。 ※クレジットカード決済は決済日から翌月以降の入金のため後日の集計となります。

寄附者のご芳名

2.寄附者からの応援メッセージ

北大フロンティア基金のホームページ 北大フロンティア基金 (hokudai.ac.jp) のメニュー「寄附者の方へ」に応援メッセージが掲載されています。その中から恵迪寮改修への応援メッセージをご紹介いたします。

応援メッセージ

 

3.寄附金の払込方法

今年築40年を迎える恵迪寮の大規模改修を実現するために、北大フロンティア基金を通じた支援募金が継続されています。皆様のご支援ご協力を何卒お願い申し上げます。

■Webでご寄附なさる場合は、送金の決済を含めて、以下の通り簡単に手続きできます。

①北大フロンティア基金のホームページから、ご寄附の申し込みhokudai.ac.jp/fund/Regist=24にアクセスします。

②「使途指定資金」のページが出たら「寄附目的」の「支援先を記載ください」の欄に「恵迪寮改修費」と入力します。

③その下の寄附方法と寄附金額、申込者情報、本学との関係の次に 「応援メッセージ」の欄があるので、応援の言葉も記入します。

④決済情報入力で決済方法を選択し「お申し込み」をクリックします。確認画面を点検し、決済情報を送信して完了です。 決裁方法はクレジットカード決済、コンビニ払込票、郵便振替、銀行振込での支払いが選択できます。

■書面で手続きする場合は、資料と払込取扱票を以下の「北大フロンティア基金事務室」へお申し出ください。すぐに必要書類が郵送されてきます。 ・TEL 011-706-2017 ・FAX 011-706-2010 ・E-mail kikin@jimu.hokudai.ac.jp