サイドメニュー

現寮の観桜会を通して現寮生との交流を図る!!

[事務局からのお知らせ] [北海道支部]

本日(2016.05.01)現寮生恒例の観桜会が円山公園で行われた。

 

同窓会からは、現寮生への差し入れを行い、かつ佐藤市雄(S38)、鍵和田忠雄(S39、準同窓生)、大隈昭二(S40)、千川浩治(S40)、八重樫幸一(S41)、大谷文昭(S43入学)、岩崎正(S47)、鈴木鱗太郎(H22)、平田元(H24)の9名が参加し、それぞれ炭おこし、写真撮影、寮歌の音頭取り、太鼓打ち等の支援を行った。

 

また、横山同窓会会長からは、大量のバナナの差し入れがあった。

 

現寮生は恵迪寮を出発した後、応援団を先頭に行進し、途中クラーク像前、道庁、大通西4丁目、大通西12丁目でそれぞれストームを繰り広げ、目的地円山公園に到着後最後のストームを行った。

 

その後神社境内に移動し、そこで応援団による檄文披露が行われた。

 

万事諸セレモニーが終わり、待望のジンギスカンにありついたのは、午後1時半ごろであった。

ジンギスカンを突きながら、節目節目で大谷文昭君の寮歌音頭があり、その時は全員立ち上がって寮歌を高唱した。

風は冷たかったが、快晴のもとで花見ができ、現寮生との交流も図られたものと思う。

(写真)膨大な枚数があるので、ここには掲載できない。同窓会のFacebookページに掲載しているので、そちらをご覧ください。