サイドメニュー

平成28年旧恵迪寮舎 観桜観花会について(開催案内)

[事務局からのお知らせ] [北海道支部]

恵迪寮同窓生のみなさま

こんにちは

熊本大震災により、多くの方がお亡くなりになり、また被災されています。
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。

さて、日本の桜前線は現在東北北部を北上中とのことです。
恵迪寮同窓会では、今年も掲題の観桜観花会を実施します。

この催しも、平成19年9月の「恵迪命名百年記念事業」としてスタートし、今回で10回目となります。

「都ぞ弥生」を献歌し、旧寮舎の内外を探訪して歩く地味な催しですが、小中学生の遠足気分で実施しています。
多くの方のご参加をお待ちしております。

(恵迪寮の名入り「法被(はっぴ)」をお持ちの方がご持参ください。)

≪以下、開催案内です≫

平成28年 開拓の村旧恵迪寮舎 観桜観花会について

1 日 時  平成28年5月14日(土) 10時30分「開拓の村」旧寮舎前 集合

2 場 所  厚別区厚別町小野幌「開拓の村」 旧恵迪寮舎前 ℡011-898-2692
3 当日の予定
  ・寮舎周辺、および旧寮舎内を探訪、観桜、観花します。
  ・正面玄関前で寮歌「都ぞ弥生」を献歌します。
  ・その後、旧寮舎正面裏側の広場(中庭)にて軽昼食会を持ちます。
   (雨天の場合は、開拓の村内レストランへ移動)

4 その他
  ・雨天決行します。
  ・昼食会のお弁当、飲み物、および敷物は参加者各自が持ち寄って下さい。
  ・開拓の村への入場料は、65歳以上の方は無料です。年齢を確認できるものを
   ご持参ください。
  ・旧寮舎内を探訪しますので、念のためスリッパ等上履きをご持参下さい。
   (旧寮舎内には百年記念祭の折、参加者が残していった上履きは一定数量あるとのこと)
  ・会場設営の都合がありますので、参加される方は下記メール、又はFaxでご一報ください。
   八重樫幸一(S41入寮)宛て E-mail;kouichi-ya@sky.plala.or.jp
    Fax;011-583-4688
             
   ※雨天の場合は、開拓の村レストランで昼食をいただきます。
    そのための座席確保が必要になりますので、事前の参加お申込みをお願いしております。

(参考) 

  JR新札幌駅発(新札幌ターミナル)⇒  開拓の村着
     9:00    ⇒   9:18
     10:00    ⇒  10:18

                                      以上