「都ぞ弥生」百年記念事業と記念祭
[事務局からのお知らせ]
来年(2012年)は「都ぞ弥生」が誕生して百年の年です。恵迪寮同窓会は、「都ぞ弥生」の原点を知り、その後百年にわたり歌い継がれている根源を検証し、「雄大な自然への称賛と畏敬をバックグラウンドとする、北海道大学と恵迪寮のFrontier spiritとBe gentleman with lofty ambitionの今日的意義」を北海道、日本、世界に向かって発信する記念事業と記念祭を展開します。
1.「都ぞ弥生」百年記念事業(企画案)
① 「都ぞ弥生」百年記念CD制作
ⅰ「都ぞ弥生」普及版(2011年及び2012年入学生にプレゼント)
ⅱ「都ぞ弥生」外国語版(ドイツ語、英語、中国語、ハングル語)
② 記念誌制作(2012年会誌「恵迪」第12号合併号)
③ 開拓の村寮舎「名札」掲示
④ 記念植樹(北20条桜並木、樹種要検討)
⑤ 「エルムの鐘」復元
⑥ 映像制作
ⅰNHK、道内民放などの特集番組制作 ⅱ北大映画館プロジェクト
ⅲ記念DVD製作
2.「都ぞ弥生」百年記念祭(企画案)
① 2012年6月9日(土)
② 1万人で歌う「都ぞ弥生」 ・檄文 ・寮歌大合唱
③ 記念植樹祭
④ 「エルムの鐘」復元披露
⑤ シンポジウム、講演会
⑥ 大寮歌祭
ⅰ 「in 札幌」(北海道支部, 6/9京王プラザ予約済)
ⅱ 「in 東京」(東日本支部) ⅲ 「in 大阪」(西日本支部)
3.記念事業と記念祭の規模に応じて募金活動を行う
① 開拓の村寮舎「名札」分譲(400名分を1枚3000円で募集)
② 「都ぞ弥生」百年記念協賛募金 以上
2011.01.15
「都ぞ弥生」百年記念実行委員会