サイドメニュー

アーカイブ

今年もやったぜ東日本支部主管「2015年恵迪寮同窓会東日本大会」開催報告

[東日本支部からのお知らせ]

速報 写真

東日本支部恒例の集合写真

開識社 講演


開識社講演会に向けて、北大硬式野球部を訪ねました。

[北海道支部からのお知らせ]

平成27年10月28日(水)時計台ホールで、開識社講演会を開催します。

講師は、北大硬式野球部のOBで、現在日本野球機構(Nippon Professional Baseboll、略称NPB)の審判技術委員(指導員)である山崎夏生氏にお願いしております。

やはり山崎氏の出身母体である北大硬式野球部に敬意を表するとともに、かつ現役の野球部員にも先輩である山崎氏のお話しを聴いて頂きたいと思い、シルバーウイークの9月22日(火)に、硬式野球部の球場に恵迪寮同窓会北海道支部長の内藤春彦さんと同幹事長の八重樫幸一の二人で、八塚桃雄監督を訪ねました。

八塚監督には、訪問した趣旨をご理解いただきました。
講演会当日には、八塚監督を始め複数名の現役野球部員が講演会にご参加いただける予定です。

なお、参加申込は恵迪寮同窓会ホームページに掲載している「山崎夏生氏をお招きしての第16回「開識社」講演会のお知らせ(平成27年)」(掲載日2015.9.2)をご覧ください。

多くの同窓生の参加をお待ちしております。

写真は、八塚監督と並んで写したものと、野球部員の練習風景です。

中央が八塚桃雄監督

中央が八塚桃雄監督

硬式野球部の練習風景

硬式野球部の練習風景

以上


2015年恵迪寮同窓会東日本大会のご案内

[東日本支部からのお知らせ]

同窓会会則15条により「東日本大会」を下記のとおり開催いたします。


山崎夏生氏をお招きしての第16回「開識社」講演会開催のお知らせ(平成27年)

[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]

今年も「開識社」講演会を下記のとおり開催します。

どうぞ知人、友人の方々をお誘いのうえ多数ご来場くださいますようお願いいたします。特に若い世代の方には、これからの人生を考えるに当たって示唆に富んだお話になるかと思います。
講演会の講師は、人気絶頂中の山崎夏生氏です。お早めに申込まれることをお勧めします。

■日時 平成27年10月28日(水)  17時30分開場 18時開演(約90分)
■会場 札幌市時計台 2階ホール (札幌市中央区北1条西2丁目)
■演題 「一途一心の野球道」
■講師 日本野球機構・審判技術委員 山崎 夏生氏
(昭和54年北海道大学文学部卒業)
■会費 無料(参加は会員、非会員問わず可)
■申込方法
参加申込は、氏名・住所・電話番号を添え10月23日(金)までに①~③のいずれかの方法でお願いいたします。
①郵便;060-0808 札幌市北区北8条西8丁目 北大クラーク会館3階
恵迪寮同窓会事務局
②FAX; 011-706-3276
③E-mail  info@keiteki-ob.jp
■著書 『プロ野球審判ジャッジの舞台裏』の即売会
講演会終了後に「座右の銘」と「著者サイン」の入った著書を、正価1404円のところを著者特別価格1000円にて販売します。これは一人でも多くの方に読んでいただけるのが著者の何よりの喜びです、とのご好意によるものです。

■チラシ;次の文字をクリックすると鮮明なチラシをご覧いただけます。

平成27年開識社講演会チラシ

■開識社講演会の歴史

後日、別途ご案内します。

≪以下、写真です≫

抗議中

抗議中

野茂対清原

野茂対清原

山崎夏生氏著書

山崎夏生氏著書

以上


第9回恵迪夏祭り~現寮生共々大いに盛り上がる(開催報告)

[北海道支部からのお知らせ]

一昨日(平成27年7月25日)正午から、お馴染の銀座ライオン狸小路店(ビヤホールライオン狸小路店ともいう)の2階ホールを貸切にして、今年も「恵迪夏祭り」が盛大に行われました。
この日集まったのは総勢20名。
最年長は昨年も参加いただいた昭和21年入寮の能瀬誠夫君です。最若手は平成27年(今年)入寮の中西未士(ひでと)君です。特筆すべきは、中川智美第305期執行委員長を始めとする現寮生計3名の参加があったことです。
6月18日にHBCテレビで放送された特集「恵迪寮寮歌に遺る戦争と自由」の DVDが放映される中、能瀬誠夫君のご挨拶と乾杯の音頭で会は幕を開けました。
その後本日特別参加した現寮生3名からそれぞれ自己紹介があり、その後暫しの間は大いに飲みかつ食べ、談論風発の歓談を繰り広げました。
大いに意気が揚がったところで、大谷文昭組織幹事(S43入学)の名司会で寮歌高唱となり、まずOBが口火を切り次々と歌い、これに負けじと現寮生が平成24年寮歌「快速エアポート」等を高唱しました。
高井宗宏特別顧問(S31)の締めの挨拶があり、最後は都ぞ弥生を斉唱し、また来年の再会を約して散会しました。
能瀬誠夫君(S21)の開会のご挨拶

能瀬誠夫君(S21)の開会のご挨拶

自己紹介する中川智美委員長(H25)

自己紹介する中川智美委員長(H25)

歓談①

ビヤホールで飲むビールは最高!

盛り上がっています

手拍子で、盛り上がっています

3度の飯より寮歌が好きな木村正博君(S41)

3度の飯より寮歌が好きな木村正博君(S41)

先輩に負けじと「快速エアポート」を歌う現寮生

先輩に負けじと「快速エアポート」を歌う現寮生

締めの挨拶をする高井宗弘特別顧問(S31)

締めの挨拶をする高井宗弘特別顧問(S31)

肩を組んで都ぞ弥生を斉唱

肩を組んで都ぞ弥生を斉唱

集合写真

集合写真

以上