アーカイブ
北海道恵迪寮同窓会から「定時総会と寮歌歌始めの会」のお知らせ
[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]
定時総会と寮歌歌始めの会のお知らせ
北海道恵迪寮同窓会
2021.4.20
北海道恵迪寮同窓会では、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から1月末に予定しておりました「総会及び新年寮歌歌始めの会」について、6月に延期し、なおかつ形態を変更して行うこととしておりました。
この度、「総会及び寮歌歌始めの会」について、北海道の会員の皆様には4月20日付けで「北海道ニュース」と合わせて案内を郵送しましたが、この場でもお知らせいたします。多くの方はオンラインとなりますが振るってご参加くださるようお願い申し上げます。北海道の会員以外の方のオンライン参加も歓迎いたします。
なお、コロナ感染の状況により予定を変更せざるをえない場合も考えられます。その際は、恵迪寮同窓会のHPでお知らせしますので前日までにご確認ください。
<定時総会・寮歌歌始めの会について>
1 日時 令和3年6月19日(土)
当日予定されている(一社)恵迪寮同窓会社員総会の後に行います。
一般社団法人恵迪寮同窓会社員総会 15:00~16:00
北海道恵迪寮同窓会定時総会 16:15~16:30
北海道恵迪寮同窓会寮歌歌始めの会 16:30~17:30
2 会場 会場参加者:株式会社北海道シジシ―本社2階会議室
申し訳ありませんが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、(一社)恵迪寮同窓会社員総会での会場参加の方に限らせていただきます。
オンライン参加者:Zoomにて各自参加
3 参加申し込み
(1)一般社団法人恵迪寮同窓会社員総会に会場出席される方は、引き続き北海道の総会・寮歌歌始めの会にも参加していただきたいと存じます。なお、同総会にオンライン出席される方は、下記の(2)に沿って、改めて申し込みください。
(2)オンラインでの参加を希望される方は、5月28日(金)までに、副幹事長千原治のメールに「お名前・入寮年次」を明記の上、申し込みください。後日、ZoomのURLをお知らせします。
☆千原メールアドレス:chihara036@ybb.ne.jp
4 その他
・Zoom参加の方は、北海道恵迪寮同窓会総会が始まる前の16:00~16:15くらいにご入室ください。
・Zoomのやり方については、YouTube等で検索していただくと沢山紹介されておりますのでそれらを参考にしてください。
・従来、葉書での申し込みを行っていましたが、今回は原則としてメールのみの申し込みとさせていただきます。
担当:副幹事長 千原 治(S50)
【告知】5/15(土)開催予定の観桜観花会(変形したもの)を中止することについて(北海道恵迪寮同窓会主催分)
[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]
2021年3月20日(土)開催の北海道恵迪寮同窓会の役員会において、観桜観花会を開拓の村内を散策するイベントに形を変えて開催することとしておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大がおさまらず、予断を許さない状況にあることから、5月15日(土)のイベントを中止することといたしましたのでお知らせいたします。
変異株による感染が増加し、札幌市における不要不急の外出や往来の自粛要請が5月14日(金)まで延長されました。また、開拓の村からもイベントの開催は難しいとの連絡を受けております。
以上
【告知】令和3年 新年寮歌歌始めの会を延期します(北海道恵迪寮同窓会)
[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]
北海道恵迪寮同窓会は、昨日(12月5日)の役員会で、令和3年1月30日(土)に予定していました「令和3年新年寮歌歌始めの会(北海道恵迪寮同窓会総会を含む)」の開催について、新型コロナウイルスのリスクを回避するため5月以降に延期することを決定しました。
なお、5月以降の開催についての最終判断は3月の役員会で行います。開催する場合は、「北海道ニュース」等で改めてお知らせします。開催できない場合は、「総会」にあたる部分のみ書面等で行う予定です。
(発信人;北海道恵迪寮同窓会 副幹事長 千原 治)
【告知】11月10日予定の北海道恵迪寮同窓会主催の開識社講演会を中止します(お知らせ)
[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]
11月10日(火)に開催を予定しておりました北海道恵迪寮同窓会主催の開識社講演会は、最近のコロナウイルス感染拡大に鑑み、中止することに決定いたしましたのでお知らせいたします。
以上
秋晴れの下、第37回北海道恵迪寮同窓会懇親ゴルフ会開催
[事務局からのお知らせ] [北海道支部]
10月11日(日)、爽やかな秋空の下、第37回北海道恵迪寮同窓会懇親ゴルフ会が札幌エルムカントリー西コースで行われました。
当初出席予定の横山理事長がご都合により急遽欠席となり、7名、2組のコンペとなりました。
最高齢はS26年入寮の室田昌幸さん、続いてS28年の井口光雄さん、S34年の前田隆さんと80歳台が3名も出席され、皆さんレギュラーティーからの参戦でした。
横山理事長より特別賞も出た優勝は、最年少でS58年入寮の藤本康男さんがグロス105,ネット72.6でみごと獲得、若手のパワーを存分に発揮し伝統の優勝杯を手にしました。
なお、準優勝は前田さん、3位は室田さん、ベスグロ賞(グロス92)はS40の千川浩治さんでした。
参加人数が減少傾向ですが、コロナに負けず、健康を維持し来年の再会を期しながらゴルフ場を後にしました。
懇親ゴルフ担当 佐藤市雄記




