アーカイブ
6/4(金)の現寮への支援物資お届け!に対するお礼のブログです
[サロン]
恵迪寮同窓会では、6月4日(金)12時に恵迪寮自治会に支援物資をお届けしました。
それに対し、恵迪寮自治会が自治会のブログにお礼の記事が投稿されていますのでお知らせします。
以上
北海道大学の行動指針(BCP)がレベル3(制限(大))からレベル2(制限(中))に引き下げられました
[サロン]
「新型コロナウイルスの感染防止のための北海道大学の行動指針(BCP)」に基づく制限が、6月1日からレベル3(制限(大))からレベル2(制限(中))に引き下げられました。
このことに関する投稿が、「いいね!Hokudai」に掲載されていましたので、転載させていただきます。
なお、文中「都道府県をまたぐ移動の制限は6月中旬一杯まで」の上から4行目に誤記があると思われるので付記しておきます。
(誤)道外が32.3%
(正)道内が32.3%
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、北大が設けていたBCP(事業継続計画)のレベルが、本日6月1日から「レベル2:制限(中)」に引き下げられることが先ほど発表されました1)。4月20日夕方から本日までは「レベル3:制限(大)」でしたが…
いいね!Hokudaiさんの投稿 2020年6月1日月曜日
令和2年度「緊急修学支援金」の給付申請の受付について
[サロン]
北大フロンティア基金に寄せられた寄附金を主要原資とする新型コロナウイルス感染対応の「緊急修学支援金」の給付申請の受付が、以下のとおり6月1日(月)から開始されます。お見逃しなく!!ご活用ください。
以下、北海道大学からのお知らせです。
【「令和2年度北海道大学 緊急修学支援金」の申請受付をを6月1日から開始します】
北海道大学は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、家計支持者の収入や学生の皆さんのアルバイト収入が減少するなど、生活が困窮している学生の皆さんへの支援策として、返済を要しない緊急修学支援金を支給します。
申請方法などの詳細についてはELMSにてお知らせとなりますが,下記ページでも概要をお知らせしております。
以上
令和2年度前期授業料の分割納付の申請について
[サロン]
北海道大学から、令和2年度前期授業料の分割納付の案内が投稿されていますので、転載させていただきます。
以上
Stay Home!withカップラーメン!
[サロン]
恵迪寮自治会のブログに、恵迪寮同窓会の恵迪寮生に対する支援の一端が紹介されています。
ブログは、以下のとおりです。