サイドメニュー

月別アーカイブ: 2012 1月

ブロク・アドレスを訂正します

[サロン]

 アドレスをコピペすればよいのに、打ち込みしたための間違いです。
 正しくは、URL : http://kbaba.asablo.jp/blog  
または、「轟亭の小人閑居日記」でも、検索できます。
    
 一つ一つの視点が高く、かつ多角的な話題をご堪能下さい。金 武彦


「酒、歌、煙草、また女」の新情報です

[サロン]

 俳句結社夏潮同人の馬場紘三様(慶應大経済学部卒)ブログに、<北大寮歌「酒、歌、煙草、また女」と題する一文がアップされます。

URL : http://kbaba.asabio.jp/blog  
または、「轟亭の小人閑居日記」でも、検索できます。
    2012/01/25 には、「酒、歌、煙草、また女」
    2011/06/25 には、「三田の時代を慕ふかな」です。
 筆の質に、目を見開くブログかと存じます。是非、ご覧くださいませ。

 今回は、三田で生まれた歌「酒、歌、煙草、また女」が、恵迪寮でブレイクし、ふるさと三田にたどり着いつく流れを、詳しくご紹介いただいております。
 一昨年制作しましたCD「酒、歌、煙草、また女」は、北海道新聞に掲載されたこともあり、600枚完売後の追加300枚も残り僅かになってきました。
 2014年5月、凌霄院殿詞誉紀精春日大居士 俗名佐藤春夫没後50年となります。皆様と共に、ご霊前にこの歌を捧げたく祈念申し上げております。合掌


平成24年度 新年寮歌歌始めの会のご案内

[事務局からのお知らせ] [北海道支部からのお知らせ]

 平成24年は穏やかに幕を開けましたが、同窓会会員の皆様にはますますご健勝のこと
とお慶び申し上げます。
 さて、恵迪寮同窓会北海道支部主催の「新年寮歌歌始めの会」が1月28日(土)開催
されます。今年の6月9日(土)の「都ぞ弥生」百年記念祭を成功させるためにも、親
しいお仲間をお誘い合わせの上ご参加ください。

                         記

<日 時>平成24年1月28日(土)  17:00~20:30

<会場> 氷雪の門(札幌市中央区南5条西2丁目 TEL 011-521-3046)

<会 費> 7,000円 (当日会場にてお支払いください)

<次 第> 第一部 恵迪寮同窓会北海道支部総会

      第二部 新年寮歌歌始めの会

<申し込み方法>参加申し込みハガキまたはTEL・FAX・E-mailでお申し込みください。

<お問い合わせ> 恵迪寮同窓会事務局

          TEL&FAX 011-530-1186

          E-mail info@keiteki-ob.jp


「都ぞ弥生」誕生百年の初春を祝う!

[事務局からのお知らせ]

恵迪寮同窓会の会員の皆様、新年おめでとうございます。

今年は「都ぞ弥生」誕生百年の年。会員諸氏の皆様とともに我等が寮歌

「都ぞ弥生」が現代に問わんとするその真髄を紐解くとともに、次の100年

に向かって歌い継がれて行くように百年記念祭を成功させましょう。

この記念祭と記念事業の成功に向けて、同窓会役員一同奮励努力いた

します。

6月9日(土)ライラック香る札幌でお会いしましょう!

    2012年1月4日

                     「都ぞ弥生」百年記念実行委員長 

                            白浜 憲一(S40入寮)