サイドメニュー

東日本恵迪寮同窓会からのお知らせ

「草刈り寮歌祭」参加御礼

[東日本支部からのお知らせ]

今年も猛残暑の中 8月11日(日)東京芝公園内「開拓使仮学校跡碑」も前で

総勢10名の参加で実施しました。

実施内容は、蚊取線香の点火⇒草刈り⇒石碑清掃⇒東京都推奨のごみ袋にて処理⇒

事務連絡⇒須藤顧問への黙祷⇒木陰での「都ぞ弥生」 1番~5番の斉唱⇒席を移しての

お疲れビール会⇒DVDの鑑賞批評会⇒同販売会

参加の皆さん本当に、お盆だというのに「何処にも行かずに」お疲れ様でした。

次回は平成26年8月9日(土)かな?


草刈り寮歌祭のご案内(8月11日)

[東日本支部からのお知らせ]

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
草刈り寮歌祭のご案内
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
                                   恵迪寮同窓会東日本支部
                                   支部長 坂倉 雅夫
盛夏の候 北大東京同窓会の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上
げます。
 さて、標記「草刈り寮歌祭」を下記要領で開催いたしますので、万障お繰り合わせの上、
ご参加賜りますようご案内申し上げます。
 旧盆に海外にも行けず、帰るところの無い方、スカイツリーは混んでいるし。昭和の象
徴東京タワーはまだまだ役割は終わっておりません。
草刈りに牧草鎌は持ち込み禁止ですが、元気の余っている方は寮歌祭終了後登頂に挑
戦でもしてください。
(フロンティアNO41掲載:ご存知の事とは思いますが。1992年11月15日、北海道大学東
京同窓会は創立五十周年を記念して「開拓使仮学校跡」石碑を東京都港区芝公園3-2に
建立された。
その先輩の意気に感じて毎年8月14日前後に石碑周りの除草・清掃を実施しているグ
ループが有ります。)
                                                  敬具


仙台東北恵迪会開催報告

[東日本支部からのお知らせ]

先週の7月6日(土)に第2回仙台東北恵迪会に出席して来ました。
総勢8名のこじんまりとした寮歌祭でしたが熱く語り、歌い、
予定時間を30分以上オーバーするほど盛り上がりました。
来年以降も7月第1土曜日に会場も白萩ホテルに固定して開催するとのことです。

東日本支部 支部長;坂倉 雅夫


第2回 仙台東北恵迪会寮歌祭開催のお知らせ

[事務局からのお知らせ] [東日本支部からのお知らせ]

 “春秋糸も限りなく 文月の夢は織姫の~。”

昨年の設立時のお約束とおり、今年も下記のとおり開催いたします。

日時:平成25年7月6日(土) 午後2時~5時

場所:ホテル白萩(仙台市青葉区錦町 ☎022-265-3411

会費:5000円

お申込みは6月26日(水)までに小出 精(S30年入寮)(TEL&FAX:022-251-6838)

にお願いします。

北大寮歌集もご持参下さい。

(備考)ホテル白萩は仙台駅西口から徒歩10~15分ですが

    ホテルまでのコース図が必要の方は申し出下さい。

    FAXでお送りします。