行事予定

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

2019年 長野エルム会・恵迪寮同窓会の寮歌祭のお知らせ

2019年11月30日 @ 2:30 PM - 8:30 PM

[注]本寮歌祭開催の案内文が、随分以前に作成されているにもかかわらず、一般社団法人恵迪寮同窓会の広報委員長に送信されてきたのは、2019年11月28日木曜日22:26であった。実質的には開催日の1日前である。広報の役割は全く果たさないが、記録として保存する意味合いはあると考え、恵迪寮同窓会のホームページ及びFacebookページに掲載することとした。各地区の恵迪会がどういう活動をしているかを知るよすがとしていただきたい。

なお、開催報告を是非お寄せいただきたい。(恵迪寮同窓会広報委員長 八重樫幸一(S41)記す)


2019年10月26日

北大および恵迪寮同窓生の皆様へ

長野エルム会・恵迪寮同窓会の寮歌祭のお知らせ

 台風19号の豪雨により長野県内でも甚大な被害が生じましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。被害に遭われた方がおいででしたら謹んでお見舞い申し上げます。

さて、今年も恵迪寮寮歌祭を開催することになりましたので、皆様にご案内いたします。

昨年は5月に開催しましたが、今年は11月30日を予定しています。また、北大同窓会の長野エルム会との合同開催としました。

理由は、以下の4つです。

・ 昨年の甲信越地区寮歌祭の参加者の大半は,長野県在住者だった。
 ・長野エルム会の総会でも、太鼓を叩いて寮歌を歌うのが恒例である。
 ・狭い長野県で2つの同窓会組織が別々に活動するのは不合理。
 ・長野エルム会の総会は毎年11月なので、開催日はそれに合わせた。

この件については、長野エルム会、恵迪寮同窓会と相談を重ねて来ました。その結果、とりあえず今年は合同で開催してみようということになりました。

昨年の寮歌祭の参加者と長野エルム会総会の例年の参加者は重複していません。このため、長野県在住の北大同窓生が集う貴重な機会になると考えています。かつて青春の日々を過ごした楡陵の学舎に思いをはせ、ともに歌い、語り合いませんか。

昨年おいでいただいた近県の恵迪寮同窓生の方も是非ご参加下さい。大勢の皆様のご来場をお待ちしております。

なお,長野エルム会では総会の際に、北大出身者による講演を毎年行っています.今年の講演は、前 信大医学部長の加藤博之さんによる超高齢化社会についてのお話しだそうです。

■日 時 令和元年 11 月 30 日(土)15 時~18 時

■会 場 貸しホール「ピレネ」(昨年と同じ会場)
〒390-0815 松本市深志 2-1-17 Tel.0263-32-7353
ピレネの概要;貸しホール「ピレネ」

■進行予定

14時半~15時・・・受付
15~15時半・・・・挨拶,エルム会の経過報告など
15時半~16時・・・記念講演
16~17時・・・・・記念撮影,懇談,自己紹介
17~18時・・・・・寮歌祭 18時・・・・・・・ 中締め
18時半・・・・・・寮歌祭閉会

■受付と会費

当日は、恵迪寮同窓会と長野エルム会で受付が別になります。
会費は、恵迪寮同窓会が6,000円で、エルム会が7,000円です。
エルム会では、「札幌農学校」という御菓子をお土産に付けるためです。
恵迪寮同窓会では、子育て世代の参加が予想されたことから、会費をなるべく抑えようと考え、お土産なしの6,000円としました。
何とぞ、ご理解いただきたくお願いいたします。

■幹事

・昭和51年入寮 太田 勝一(松本市)
(enw.katsu.5161@nifty.com:090-7656-9972)
・昭和58年入寮 横山 達大(上田市)
(dai@liveway.net:090-1869-6027)

以上

 

詳細

日付:
2019年11月30日
時間:
2:30 PM - 8:30 PM