外国語版「都ぞ弥生」録音とその活用

外国語版「都ぞ弥生」録音とその活用

恵迪寮寮歌「都ぞ弥生」はかねてより幾つかの外国語に訳され歌唱されてきました。今回、新たに英語、独語訳等について訳を充実し、同窓会会員有志により歌唱・録音を行いました。

同窓会役員および会員におかれましては、興味の赴くところをこの録音源により練習し合唱され、また、留学生への普及や外国での交流の際に活用されることを期待しています。

なお、これまでの経緯は『三種の「都ぞ弥生」CD制作企画を参照願います。

外国語版都ぞ弥生

各外国語の楽譜の参照、合唱録音の視聴、ダウンロードができます。

〇英語  

・翻訳者;野坂政司

・楽譜; 英語1ー5番

合唱;(1番, 2番, 3番, 4番, 5番)

合唱者;前口上・千川浩治(S40)、山崎克彦(S32)、氏平増之(S38)、佐藤市雄(S38)、野本 健(S47)、千原 治(S50) (録音:2019-2020年)

                        

〇ドイツ語  

・翻訳者;丹治道彦・安高誠吾・吉田徹也

独語楽譜1番独語楽譜2番独語楽譜3番独語楽譜4番独語楽譜5番

合唱;1番, 2番, 3番, 4番, 5番参照独唱盤;司馬威彦(S38)

合唱者;前口上・藤田正一(S38)、吉原照彦(S36)、諏訪正明(S37)、宮田睦彦(S38)、氏平増之(S38)、内藤春彦(S40)、千川浩治(S40)、野本 健(S47)、千原 治(S50) (録音:2023~2024年)

 

〇中国語

・翻訳者;須賀正太郎

・楽譜;都城1-3番 都城4-5番 

・日本語大意 都城弥生歌詞

合唱;(1番) 

 合唱者;留学生  (録音:2012年)

 

制作;恵迪寮同窓会文常委員会3種のCD制作委員会

録音編集;野本 健(S47)、佐藤市雄(S38)、氏平増之(S38)

録音支援;ソニーICレコーダー(PCM-D50) (川原幸則氏(S31)寄贈)