行事予定

- このイベントは終了しました。
北大ホームカミングデー2019参加《一般社団法人恵迪寮同窓会主催~文化講演と大寮歌祭in札幌~》
2019年9月28日 @ 2:00 PM - 6:00 PM
一般社団法人恵迪寮同窓会では、北大・恵迪寮の精神と寮歌の継承を目的として「文化講演と大寮歌祭in札幌」を開催します。是非、思い出多いキャンパスで、北大・恵迪寮の精神をふりかえり、寮歌高唱に集いませんか。北大OB・OGが集う北海道大学ホームカミングデーへの恵迪寮同窓会の参加は今年で7回目です。
【文化講演】
これまで文化講演では、『北大の源流・日本のオールターナティブ』、『有島武郎と北大・恵迪寮』などの講演を行ってきました。昨年は、「エルムの森コンサート」(北大交響楽団、北大出身演奏家による寮歌コンサート)を計画していましたが、平成30年9月6日の北海道胆振東部地震によるクラーク会館講堂被災のため残念ながら中止とさせていただきました。
今年は、札幌農学校と北海道の開拓とのかかわりについて学びたいと企画しました。
〇日 時:令和元年9月28日(土)、14:00~15:30
〇場 所:クラーク会館3F大集会室2 (札幌市北区北8条西7丁目)
〇講演者:北大名誉教授 長澤徹明先生
〇演 題:「北海道開拓と札幌農学校(仮題)」
【大寮歌祭㏌札幌】
令和最初の「大寮歌祭」は北海道恵迪寮同窓会が担当いたします。
多くの日本人が「令和」という元号を通して、穏やかで美しい情景の中にいる万葉人に思いを馳せたのではないでしょうか。
現代の万葉とも言える寮歌を持つ私たちもまた、よい季節によいキャンパスに集って楽しい歌会を催そうではありませんか。
今年は大正9年桜星会歌「瓔珞みがく」が作られてから数えて100年目にあたる年です。また、現役の寮生は昨年第110回記念祭歌「蔦壁照らす」を作りました。今回は、この2つをメインテーマとして、明治から平成までの名曲を織り交ぜたプログラムを予定しております。
〇日 時:令和元年9月28日(土) 16:00~18:00 (受付は文化講演終了後に行います)
〇場 所:クラーク会館3F大集会室1 (札幌市北区北8条西7丁目)
〇会 費:3,000円 (当日会場で申し受けます)
【お申込み・お問い合わせ】
お申し込みは、8月31日までに(申込期限を8月31日から9月20日に延長します。)、会誌「恵迪」第19号に同封の葉書でご返信いただくか、恵迪寮同窓会へFAXかメールでお願いします。
一般社団法人 恵迪寮同窓会事務局
〒060-0808 札幌市北区北8条西7丁目 北海道大学クラーク会館3階
電話/FAX:011-706-3276
E-mail :info@keiteki-ob.jp
以上