サイドメニュー

加藤忠一さんの自作絵画の公開について(第5弾)

[サロン]

【謹告】
恵迪寮同窓会広報委員長の八重樫幸一(S41)です。

この度、昭和36年入寮の加藤忠一さん(画家、相模原市在住)から、次のようなお話をいただきました。「恵迪寮時代の生活を絵にしたため、それを本として出版しました。ついては、それを何回かに分けて恵迪寮同窓会のFacebookページに公開していきたい」とのことです。
これも、広い意味での恵迪寮の文化的財産といえるだろうと思い、快く申し出をお受けすることといたしました。

※ホームページにも掲載します。

…………………………………………………………………………………

19ポプラ並木:
超有名なポプラ並木が途切れた辺りから、さらにはるか向こうに寮が望めた。寮の裏手は原始林だったので、建物はわずかしか見えなかった。この辺りに立つと、広々とした如何にも北海道という感じがした。ポプラも爽やかな木だった。

 

19ポプラ

 

20寮祭・ファイアストーム:
9月は寮祭。寮をあげての祭りだ。いろんな行事がある。しかし、何と言っても最大の興奮をもたらすのが、ファイアストームだ。全寮生が肩を組み、飲んで、歌って、踊りまくる。もちろん、歌は寮歌、踊りはストーム踊りだけだ。

 

20ファイヤーストーム

 

21寮祭・仮装行列:
もう一つは仮装行列。時の話題を大テーマにして、4つの寮毎に小テーマを仮装で表現した。この年は、「カッパ社会の倍増」がテーマ。お金をかけない手造り仮装なので、お世辞にも綺麗とは言えない。むしろ汚いといった感じだった。

 

21仮装行列

 

22寮祭・駅前ストーム:
入学のため裏日本の田舎町から初めて札幌駅に着いたとき、広い駅前通りを見て、清々しさを感じた。その駅前で、我が物顔で踊り狂ったのが、駅前ストームである。ストームの歌の替え歌もあった。♪早くなりたや札幌の~農学士~。

 

22駅前ストーム

 

23水産生追いコン:
水産学部は函館にあったので、水産学部生は9月末には寮を出なくてはならない。そこで、追い出しコンパが行われていた。食堂でのささやかな料理と酒でのコンパだ。「水産放浪歌」を歌い、「別離の歌」を歌うと、本当に寂しくなった。

 

23追いコン

 

                                                      以上